東海道新幹線見物

暫くの間、日記を更新していませんでしたが、久しぶりに投稿を。


緊急事態宣言解除後の都道府県の越境が許されることになった、2020/6/19の二日後の6/21。今回は、新幹線の中からはよく見ていた、湘南日向岡住宅と新幹線の超高速通過を間近で見られる相模川橋梁へと行って参りました。


武蔵野線のとある駅が最寄りの私は、京浜東北線を乗り継ぎ、赤羽駅へ。


赤羽からは上野東京ラインで一路平塚駅へ。久しぶりの鉄道旅行に少し涙目になってしまったのはここだけの話(笑)なお、使用した切符はのんびりホリデーsuicaパス↓↓↓

利用ができない新幹線久留里線に乗る予定はなかったため、50円安いsuicaタイプを購入。平塚駅着後はタイムズカーシェアでノートをシェア。最初は日向岡住宅へドライブ。

路上駐車は迷惑になるため、さっさと撮影をして車内へ退散。残念ながら新幹線が通るところは見られませんでしたが、新幹線から見える景色は、当然ながら新幹線がよく見えますね。


その後は、平塚市内をドライブし、相模川橋梁へ。

これまた肝心の新幹線が写ってませんが(;^ω^)、高さは150㎝程。身長170㎝弱の私ですと当然かがまないと通れませんでしたね。

橋梁全体の画像はこちら。直線でスピードが出しやすい区間だというのが分かりますね。


なお、実際橋の下で新幹線の通過を体験した感想としては、確かに高速走行時の迫力は凄かったのですが、線路沿いに住んでる私としては、騒音レベルで言ったら、後者の方がうるさいんじゃないかな?と思うくらいでした。
 ただここまで間近で新幹線を見られるという意味では貴重であると思うので一見の価値は全然あると思います!


その後は平塚駅へ戻り、車を返却し、東海道線に乗車。少しだけ未乗であった東京モノレール乗り潰しのため、品川駅で山手線に乗り換え。何気に開業後としては、初めて高輪ゲートウェイを通りました(笑)


往復後は、東京駅へと出向き、わかしおへ乗車。

さざなみは以前乗ったことがあるのですが、わかしおは初。しかもE257系も房総用の500番台は初乗車。


全線乗り潰しの他、何を血迷ったか、特急やライナー系の名称付き列車(臨時列車や既になくなった列車は除く)も乗りつぶそうという無謀な計画を思いついたため東京⇒蘇我で乗車。


まぁ特急としては可もなく不可もなくの乗り心地と速さといった感じでしょうか。


あとは蘇我からはひたすら乗り継ぎ帰宅。


なお、余談ではありますが、使用したホリデーsuicaパス。改札を通る際、全て「ピッ」一回でした。普段、チャージ利用時は「ピピッ」となることが大半なので、少し新鮮でした。


以上です。